すでに8月7日に中澤千寿子先生によるスクラップブッキング仙台セミナーのご案内をさせていただいておりましたが、中澤先生よりクラス詳細のご連絡を頂戴いたしましたので、皆様にお知らせさせていただきますね!
当日の作品サンプルです!
作品の著作権は中澤千寿子先生に帰属しております。無断での転載/転作等にはご注意下さいませ。
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
タイトル:‘やわ色ファンタジー’12インチ見開きレイアウト
内容:「ペーパーを何枚も重ねながら絵を描くように画面をレイアウトしていきます。重ねながら作られていくレイヤーのニュアンスを楽しみながら仕立ててくださいね。タイトルはお好きなフレーズを選べます。自由度の高いデザインなので写真のシチェーションもさまざまな シーンに合いますよ。 みなさんのベストショットをお持ちください♪」
持ち物:筆記用具・はさみ・テープのり・カッター・カッターマット・30センチ定規
ペーパートリマー(お持ちの方)
DTP用茶系インク DD (バーサマジック・GingerBread)
黒系インク DD ( 〃 ・Midnaight Black)
シルバー系 DD (ブリリアンス ・ PlatinumPlanet)
○インクは貸し出し用もいくつかお持ちします。
写真Lサイズ タテ4枚程度
中澤千寿子先生のブログです♪
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
初心者の方のわからなさそうな点を補足しますね!
◆12インチ見開き...12インチサイズの作品を2枚一組で、連結した作品にしたものです。
よって、12インチ作品を2作品作ります。シチュエーションが同じお写真をお持ちいただいた方が良いかと思います。
◆ペーパートリマー
ペーパーを直線にカットする道具です。このお道具があると、作業効率があがります。あれば便利!この上なし!
◆DTP
Direct to paper...ペーパーに直接インクを塗るの略語です。
ペーパーにインクを塗ると、どのような変化が出るのか...当日、中澤先生のマジックを教えていただきましょう!
◆DD
ツキネコさんという、スタンプインクのメーカーさんから発売されている、バーサマジック/ブリリアンス等の、小さなサイズ【デュードロップ】の略です。
◆◆◆持ち物で補足です◆◆◆
仙台市内はゴミ有料化につき、仙台市の施設内ではゴミ箱の設置されておりませんので、各自持ち帰りとなります。
お荷物になってしまい申し訳ないのですが、ゴミ袋の持参とお持ち帰りのご協力をよろしくお願いいたします。
◆◆◆お申込締切の補足です◆◆◆
締切は6月15日を設定しておりますが、お子様の夏休みのスケジュール等、7月に入らないとわからないという方が大半ではないかと思います。参加をご検討中の場合、6月15日までに仮予約という形でお申込いただき、追ってご相談させていただきたいと思います。
と き 2010年8月7日(土)14:00〜16:00
講習会の後には、先生を囲んでの茶話会も予定しております(17:00前に終了予定)。
ところ 定禅寺通り せんだいメディアテーク7階(仙台市青葉区春日町2-1)
費 用 ¥7,000前後(概算です)
(参加人数で招聘費用等の経費を折半いたしますので、正確な費用につきましては、申し込み締め切り後にお知らせする形となります。<茶話会の費用含む>)
講習内容 12インチレイアウト見開き
募集人数 20名
*お道具及び消耗品の貸出しはございませんので、各自ご用意下さいませ。
*お子様連れはご遠慮下さいませ。(託児の手配は各自でお願いいたします)
申し込み方法 メールでお願いいたします。件名:中澤先生講習申し込みの件
メールアドレス sb_s@livedoor.com
お名前/ご住所/ご連絡のとれる電話番号/メールアドレスを忘れずにお知らせ下さい。
申し込み締切 2010年8月2日
お申し込み締切後、参加費用のお知らせをいたします。
参加費用のお振込をいただいた時点で受講確定となりますので、ご了承願います。
キャンセルにつきましては、キャンセル待ちの方がいらっしゃらない場合には、参加人数で受講費用の算出をしておりますので、返金等の応対は出来かねますことを、予めご了承願います。
8月7日(土)は仙台七夕祭りの真っ最中!!遠方の方も、土日に使えるJRのウイークエンドパスや、えきねっとの早割を利用いただくと、通常のチケット代よりもかなりリーズナブルに!飛行機も早割だと、首都圏に行くのと同じ価格くらいだったり!!
観光がてら、是非ぜひお越し下さいませ!!
△追記△
*メールでのご連絡後、1週間経過しても、こちらより返信の無い場合には、迷惑フォルダー内に入ってしまった可能性もありますので、こちらの記事のコメント欄に、メール返信なしとコメントを残して下さい(迷惑フォルダー内を探します)。他のブログにコメントを残されても対応しかねますので、ご注意下さい。
*昨年12月の講習の際にも実際にあったことなのですが、講習のお申込のお問い合わせを講師を引き受けて下さった先生にご連絡するのはご遠慮願いたいと思います。講習の申込やお問い合わせなどの事務的なお仕事まで、こちらでは先生に依頼しておりませんので、ご迷惑になるような行為は、謹んでいただきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿